民法改正後の稲沢市成人式について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005648  更新日 令和4年1月27日

印刷大きな文字で印刷

民法改正後の稲沢市成人式について

 民法の改正により令和4年(2022)年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられますが、令和4(2022)年度以降も稲沢市の成人式は「稲沢市二十歳(はたち)のつどい」に名称を変更し、20歳(当該年度に20歳を迎える方)を対象に開催します。

2023年稲沢市成人式のあり方についてのアンケート結果

 稲沢市では、毎年20歳の方を対象に成人になったことをお祝いする行事として成人式を開催していますが、令和4(2022)年4月1日から民法の成人年齢が18歳に引き下げられます。それに伴い、稲沢市では成人年齢が18歳に引き下げられた後の成人式のあり方について、市内中学校の中学3年生及び保護者を対象にアンケートを実施しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎3階
電話:0587-32-1440
ファクス:0587-32-1196