ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    稲沢サンドフェスタ

    • [更新日:]
    • ID:1112

    令和7年度 稲沢サンドフェスタを開催します

    開催期間

    メインイベント 令和7年10月11日(土)、10月12日(日)

    大型砂像展示期間 令和7年10月11日(土)から令和7年11月3日(月・祝)まで

    開催場所

    砂の造形展

    • 大型砂像制作期間  9月20日(土)から10月7日(火)まで
    • 大型砂像展示期間  10月11日(土)から11月3日(月・祝)まで 午前10時00分から午後5時00分
    • 砂の造形展テーマ  「 過去から未来へ -次の100年への出発点- 」

     JR貨物の稲沢駅は、1925年に稲沢操車場として開業して以来、日本の産業・生活を支える重要な拠点として発展し、2025年には開業100周年という大きな節目を迎えました。
     そして2025年4月から開催されている大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、私たちに未来への希望と課題を示しています。過去を振り返り、未来を考えていく、そんな節目に今私たちは立っています。
     そこで、今回の砂の造形展では“過去から未来へ -次の100年への出発点-”をテーマとして、築いてきた歴史や未来への期待を砂像で表現していただきます。


    大型砂像制作者を募集します

    現在、「砂の造形展」大型砂像の制作者を募集しています。ご興味のある方は、下記URLから募集要領を確認していただき、期日までに応募用紙の提出をお願いします。

    https://sand-inazawa.com/別ウィンドウで開く

    砂の造形展

    令和6年度 大型砂像作品例

    その他各種イベント

    サンドアート体験コーナー

    インストラクター指導のもと小型砂像の制作を体験できます。各回50組を予定しています。

    • 10月11日(土)、12日(日)

       午前11時00分、午後2時00分

    サンドアート体験2022

    竹てっぽうを作ってあそぼう

    懐かしい竹細工を作って遊ぶことができます。各回先着8組を予定しています。

    • 10月11日(土)、12日(日)

       午前10時30分、午前11時00分、午後1時00分、午後1時30分、午後2時30分

    竹てっぽうを作ってあそぼう2022

    サリオパーク祖父江環境保全活動 

    砂丘ゾーンにて、砂の中にある石やゴミなどを拾い砂丘の保全活動を行います。参加者全員に苗木をプレゼントします。

    • 10月11日(土)、12日(日)

       午前11時00分、午前12時00分、午後1時00分、午後2時00分、午後3時00分

    サリオパーク祖父江環境保全活動2022

    グルメコーナー

    フード、ドリンク、地元特産品などを予定しています。  ※有料

    • 10月11日(土)

       午前10時00分から午後3時30分

    • 10月12日(日)

       午前10時00分から午後3時00分

    グルメコーナー2022

    消防防災ヘリコプターでの水難救助訓練の披露

    水難救助訓練およびヘリコプターの展示を予定しています。

    ※ 緊急時には展示等を取りやめる場合があります。

    • 10月12日(日)

       午前10時30分から午後0時00分

    防災ヘリ

    切り株ペイント・招き猫ペイント

    切り株、招き猫の貯金箱にお絵かきができます。   ※有料

    • 10月12日(日)

       午前10時30分から午後3時00分

    切り株ペイント・招き猫ペイント2022
    まねきねこ

    その他のイベントはこちらからご確認ください。

    稲沢サンドフェスタ2025公式HP https://sand-inazawa.com別ウィンドウで開く

    お問い合わせ

    稲沢市役所 まちづくり部 都市整備課 公園緑地グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1372 ファクス: 0587-32-1207

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く