第51回いなざわ植木まつり~グリーンフェスティバル~体験講座(要事前申込)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007596  更新日 令和5年3月1日

印刷大きな文字で印刷

第51回いなざわ植木まつり~グリーンフェスティバル~を開催いたします。

 第51回いなざわ植木まつり~グリーンフェスティバル~では、今まで以上に体験講座を充実させて皆様のご来場をお待ちしております。体験講座を希望される場合は、ファクス(0587-32-1240)、稲沢市役所農務課窓口、または下記申込フォームにて、

(1)参加を希望する体験講座(2)受講者氏名(かな)(3)申込者氏名(4)郵便番号

(5)住所(6)電話番号(7)メールアドレス をご記入いただき、お申し込みください。

体験講座の申込受付締切日は、令和5年4月13日(木曜日)です。

※応募者が定員を超えた場合は、抽選となります。

 

盆栽講座・苔玉講座

例年人気の体験講座となります。

kokedama
苔玉完成一例

盆栽講座 4月25日(火曜日)午後2時00分から

針金掛けを行う盆栽入門講座。

苔玉講座 4月26日(水曜日)午後2時00分から

部屋に飾るとかわいい苔玉作りを体験できます。

開催場所 会場内イベントテント
参加費 500円 事前申込で参加された方には植木苗木引換券(500円分)をプレゼントします。
定員 各講座15名

親子で楽しい寄せ植え!

想像力豊かに花の寄せ植えを作りませんか?

ミニチュア
寄せ植えイメージ図

開催日 4月23日(日曜日)午後1時30分から

開催場所 会場内イベントテント

参加費 500円 事前申込で参加された方には植木苗木引換券(500円分)をプレゼントします。

定員 10組20名(大人1名・子ども1名で1組とします。) ※小学生以上推奨

ベランダで育てる鉢物果樹講座

ベランダでの果樹苗木の育て方を伝授します。

開催日 4月21日(金曜日)午後1時30分から

開催場所 国府宮会館

参加費 無料
定員 15名

例年購入される方の多い、ブルーベリーやミカン、レモンの柑橘類。買ってはみたものの育て方が分からない?

そんなあなたのために、東谷山フルーツパークの職員が実際に苗木を用いて伝授します。

オリーブ冠を作ってみよう!

オリンピックで有名なオリーブ冠!

オリーブ冠
オリーブ冠イメージ図

開催日 4月22日(土曜日)午後1時30分から

開催場所 イベントテント

参加費 無料

定員 10組20名(大人1名・子ども1名で1組とします。) ※小学生以上推奨

花言葉で「平和」の意味を持つオリーブは近年結婚式の会場装飾だけでなく、ブーケやウエディングケーキなど様々な場面で見かけることもあります。

オリジナルのオリーブ冠を作ってみませんか?

竹で工作体験!

水鉄砲や竹トンボつくりを体験しませんか。

水鉄砲のイメージ
水鉄砲のイメージです。

開催日時 4月23日(日曜日) 午前10時00分~

開催場所 イベントテント

参加費 無料

定員 10組20名(大人1名・子ども1名で1組とします。)※小学生以上推奨

竹を使ったオリジナルの水鉄砲と竹トンボを作ってみませんか。

 

フラワーブーケ制作体験

フラワーブーケの制作体験を実施します!

フラワーブーケイメージ図

開催日時 4月27日(木曜日) 午前11時00分~

開催場所 イベントテント

参加費 無料

定員 10名(保護者同席可)

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 農務課 農業振興グループ
〒492-8269
愛知県稲沢市稲府町1番地 本庁舎2階
電話:0587-32-1352
ファクス:0587-32-1240