転入者の方は新型コロナワクチン接種の接種券発行申請が必要です
- 12歳以上の方が対象の令和4年秋開始接種は、5月7日(日曜)で終了します。
- オミクロン株対応ワクチン接種を受けていない方のうち、令和5年春開始接種の対象ではない方は、令和5年秋開始接種まで接種をすることができません。接種を希望する方は、5月7日(日曜)までに接種してください。
- 5歳~11歳の方のオミクロン株対応ワクチン接種は、接種開始から期間が短く、十分な接種機会が確保されていないことから、令和5年3月8日(水曜)~5月7日(日曜)までにオミクロン株対応ワクチンを未接種の場合、5月8日(月曜)~8月末にも接種可能です。
- 生後6か月以上のすべての未接種者が対象の初回接種は、令和6年3月31日(日曜)まで接種可能です。
申請方法
- 初回接種が完了していない方は、郵送または窓口で接種券交付の申請をしてください。
- 初回接種が完了している方は、下記の表を参考に、お手続きを行ってください。
年齢 |
接種状況 |
ご自身の 接種予定 |
申請方法等 |
---|---|---|---|
(1)65歳以上の方 (2)12歳以上64歳以下の基礎疾患を有する方、医療従事者等 |
オミクロン株対応ワクチン未接種 |
R5.5.7までに接種予定 |
郵送:4/10(月曜)まで 消印有効 郵送の場合は5/7までに接種希望の旨を申請書に記載してください 窓口:5/2まで |
R5.5.7までに接種をしない |
(1) 郵送or窓口で接種券交付の手続き (2)基礎疾患・医療従事者等の申請が必要です。詳細は、決まり次第ホームページでお知らせします。 |
||
オミクロン株対応ワクチン接種済み ※R5.5.8以降にオミクロン株対応ワクチンを接種した方を除く |
接種を希望する |
||
上記(2)に当てはまらない、12歳以上64歳以下の方 |
オミクロン株対応ワクチン未接種 |
R5.5.7までに接種予定 |
郵送:4/10(月曜)まで 消印有効 郵送の場合は5/7までに接種希望の旨を申請書に記載してください 窓口:5/2まで |
R5.5.7までに接種をしない |
R5秋開始接種の対象のため、ホームページで申請開始日を確認後、手続きしてください。 |
||
オミクロン株対応ワクチン接種済み |
接種を希望する |
||
5歳以上11歳以下の方 |
オミクロン株対応ワクチン未接種 |
R5.8.31までに接種予定 |
郵送or窓口で転入の手続き 【*】基礎疾患を有する人は5月末までに接種した場合、基礎疾患の申請をすると8月末までに再度接種が可能です。希望される場合は接種券発行手続きの締切日が郵送:5/10消印有効、窓口:5/24までとなります。 |
オミクロン株対応ワクチン接種済み 【*】の方を除く |
接種を希望する |
R5秋開始接種の対象のため、ホームページで申請開始日を確認後、手続きしてください。 【*】の方は、基礎疾患の申請が必要です。詳細は、決まり次第ホームページでお知らせします。 |
1.窓口申請※転入手続きを行った翌日以降に申請していただくようお願いいたします。
日時:平日 午前8時30分~午後5時15分
場所:稲沢市保健センター、保健センター祖父江支所
持ち物:
- 接種済証または接種記録書
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
- マイナンバーカード等のマイナンバーがわかるもの
- 家族以外が代理で来所する場合は申請者の本人確認書類及び委任状
※接種歴が確認できない場合は、接種券を発行することができません。接種時に住民票があった市町村で
発行された接種済証または接種記録書をお持ちください。
2.郵送申請
以下の必要書類を稲沢市保健センターへ郵送してください。
- 新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書(下記様式)
- 接種済証または接種記録書の写し
- 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
- 家族以外が代理で来所する場合は申請者の本人確認書類及び委任状
※接種済証または接種記録書を添付できない場合は郵送対応ができません。接種時に住民票があった市町村で
発行された接種済証または接種記録書を添付してください。
-
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書 (Word 27.0KB)
-
新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書 (PDF 166.3KB)
-
委任状 (Word 16.3KB)
-
委任状 (PDF 67.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども健康部 健康推進課 健康推進グループ
〒492-8217
愛知県稲沢市稲沢町前田365番地16 保健センター
電話:0587-21-2300
ファクス:0587-21-2361